出来てしまったシミ・そばかすを消す方法。
「出来てしまったシミを消す方法。」について、30代の管理人が本気で調査しました。
当サイトでは、出来てしまったシミを消す方法と、これ以上シミを作らないためのシミ予防の方法について、本気で調べたことを書いていきます。
管理人は、元化粧品会社勤務、美容師、エスティシャンなど、美容業界を本業にしていたので、美容に関する数々の資格を取得しています。
『正しい知識と嘘はなし!』をモットーに分かりやすご説明していきたいと思います♪
色々な美白化粧品試した結果、優秀な3つの美白化粧品に出会えたのでご紹介します♪
↑クリックすると、管理人おすすめの美白化粧品が見れます♪↑
そもそも「出来てしまったシミ」を化粧品で消す事って出来るの?
結論から言うってしまうと、ただの化粧品では出来てしまったシミは消す事はできません。
出来てしまったシミを消そうと思うと、それなりに副作用がある強い成分を使わないとそこまでの効果はあらわれません。
美白化粧品がシミに効果があるのは、「まだ出来ていないシミ」だけです。
これは、内服薬でも同じことが言えます。薬ではないタダのビタミンCのサプリメントを服用したからと言って、シミは消えないです。
ビタミンCのサプリメントも同じように、シミ予防に使うのがいいですね。ビタミンCのサプリメントでシミ予防って本当にできるの?
シミを消せる化粧品「ハイドロキノン」は例外
上では、化粧品では出来てしまったシミを消す事は出来ないとお話しましたが、例外はあります。
「ハイドロキノン」という美白成分が配合された化粧品では、シミを消す事も可能です。
ハイドロキノンは、海外では美白化粧品の王道と言われるくらい、その美白効果は高くて美白の主流な成分として扱われています。
日本では効果が高い反面、その刺激の強さが理由で、数年前まで化粧品に配合して市販で販売することが許可されていませんでした。
しかし、ハイドロキノンが日本でも解禁されてからは、化粧品にも配合されるようなり、お手軽に手に入れることが出来るようになりました。
美白効果が高いハイドロキノンが配合されてるのにお肌に優しい化粧品
ハイドロキノンは、お肌に刺激が強い成分なんですが、「ビーグレン」「アンプルール」という化粧品は、お肌のシミに優しく作用するように、独自で改良しています。
さらに、ハイドロキノンは高濃度で配合すると、副作用などの懸念点があります。
だからと言って、超低濃度にしてしまうと美白効果が得られなくなります。
そこで、副作用が起こりにくく、効果が出やすいと言われている、2%前後の配合率で作られているので、医師の診断なしに使用することが出来ます。
顔全体の美白をするならお肌に優しいハイドロキノン配合の「ビーグレン」レビュービーグレンのシミに効くと口コミで評判の「ホワイトケア」トライアルセットを試してみた。
シミをスポットでケアするドクターズコスメ「アンプルール」レビューアンプルール「ラグジュアリーホワイト」トライアルセットの口コミが本当か試してみた。
出来てしまったしまったシミをすぐに消したい時は皮膚科に行くべき。
美白化粧品ではシミ予防レベル。
ハイドロキノンが配合されている化粧品でも、副作用が出にくくするためにすぐにシミを消すという事は、難しいです。
シミをすぐに消したい管理人が試した中で一番効果的だったのは、やっぱり皮膚科でのレーザー治療です。
もちろん、皮膚科でレーザー治療をしたからと言って美白化粧品を使わなくていいという事ではなく、どちらも併用するのが効果的です。
症状別シミの対処法
シミといっても、シミにも色々種類があります。
- 老人性色素班…シミと言われる中で最も多い
- 炎症性色素沈着…ニキビ跡や傷跡がシミになったもの
- 肝斑…女性ホルモンの乱れが原因で顔の左右対称に出来るシミ
- 脂漏性角化症…シミがイボの様に盛り上がったもの
- 雀卵斑…そばかす
などの種類があるのですが、脂漏性角化症には美白化粧品は全く効果がないので、皮膚科でのレーザー治療が必要です。
シミの症状別対処法
シミが出来やすい肌質ってあるの?
- 「シミが出来やすい気がする」
- 「すぐにに日焼けしてる気がする」
とずっと思っていたのは、管理人です。
で、実際に「シミが出来にくい肌質」になる方法を調べてみました。
敏感肌とか乾燥肌だとお肌のバリア機能が弱っているので外部からの刺激を受けやすくなり、シミが出来やすくなってしまいます。
確かに管理人は、普段は乾燥肌で、調子が悪いと敏感肌になってしまいます。
特に敏感肌の時はお肌に優しく作られているビーグレンのハイドロキノン配合の化粧品ですら、ピリピリとしみるくらいにガザガザのお肌になります。
そこで、敏感肌専用の美白化粧品サエルを使ってみると、全くしみないんです。
無刺激に感じました。いや、むしろ無刺激なら感じていないのか……。
敏感肌専用の美白化粧品なら「サエル」レビューディセンシアのサエルは敏感肌の私でも使えた美白化粧品。
そんなこんなで、管理人愛用の美白化粧品は、
これがテンプレになっています♪
でもしかーし!サエルはあくまでもハイドロキノンが入っていないので、シミの原因のメラニン色素の抑制の効果はありますが、シミを消す効果が高いとは言えないです。
管理人が使用して実感している効果は、
- 敏感肌改善
- くすみ改善
この2点が大きいです。
敏感肌だから、「ハイドロキノンはちょっと…。」という方におすすめの美白化粧品です。
まずはトライアルセットから試そう♪
人それぞれの肌質に違いがあるので、「この化粧品を選んでおけば間違いなし!」なんて化粧品は存在しません。
ビーグレンがお肌に合う人もいれば、アンプルールがお肌に合う人もいます。
「これから美白化粧品を使ってシミ対策をしよう!」という方は、当サイトでも、2〜3種類の化粧品のトライアルセットを購入して試される場合が多いです。
万が一お肌に合わなくてもトライアルセットなら返金保証があるので、安心してお試しできますね。
シミをスポットでケアするドクターズコスメ「アンプルール」
顔全体の美白するならお肌に優しい「ビーグレン」
敏感肌専用の美白化粧品なら「サエル」
- (2018/01/28)効果を実感できる美白美容液の使い方とはを更新しました
- (2017/10/29)シンリーボーテのうるおいクレンジング泡ジェルで毛穴ケアの効果はあるの?を更新しました
- (2017/10/28)クリアポロンの効果は?角質ケアでなめらか+すべすべのお肌に!を更新しました
- (2017/10/08)シミ・そばかすを消す50代の美白化粧品ランキング。を更新しました
- (2017/10/02)シミ・そばかすを消す40代の美白化粧品ランキング。を更新しました